そもそも節分とは?
2月3日は「節分」の日!節分とは、その名の通り「季節の節目」を意味しており、立春・立夏・立秋・立冬と、それぞれの季節が始まる前日を指しています。そして季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたことから、それらを追い払う行事として豆まきが行われています。
豆まきと合わせて恒例の風習として恵方巻があります。その年の恵方を向いて恵方巻を食べることで、幸運や無病息災などを願います。今年の恵方は「南南東」です。恵方は、その年の神様である『歳徳神(としとくじん)』がいる方角のことで、しっかり理解して食べることで、その効果がアップするかもしれませんね。
相模原市の節分イベント情報
そんな節分ですが、家庭や学校で楽しむのも良し。実は神社、仏閣でもイベントとして各地で盛り上がっていることはご存じでしょうか。
相模原市内のイベントをいくつか紹介いたします。
●二宮神社(南区南台5-9-5)
15時~、16時~、17時~の3回で豆まき予定
●谷口鹿島神社(南区上鶴間本町3-7-11)
15時~、15時30分~の2回豆まき予定
●金山神社(南区上鶴間本町5-30-20)
16時~豆まき予定
●長嶋神社(上鶴間本町9-17-32)
14時~豆まき予定
●報徳二宮神社(南区相模大野6-11-25)
11時~、14時~の2回豆まき予定
●東林間神社(南区東林間4-32-1)
13時~30分毎に5回豆まき予定
●亀ヶ池八幡宮(中央区上溝1678)
15時からイベント開催。豆まきは15時40分頃の予定
●相模原氷川神社(中央区清新4-1-5)
15時~豆まき予定
●川尻八幡宮(緑区川尻4171)
17時~豆まき予定
この記事書いてて驚いたのですが、多くの神社で豆まきイベントが開催されてるんですね。コロナも明けて楽しい行事も増えてきました。
一年に一回の恒例行事ですので、ぜひお子様を連れて参加してみてはいかがでしょうか。